パンコール島の地図&移動手段
パンコール島の地図 / MAP
島での移動手段
🛵レンタルバイク(Rm40~60/24h)
日本国内で原付免許以上の免許をお持ちの方は、出発前に国際免許の申請〜取得をして下さい。
※2025年4月から、新制度の施行により原付免許でも運転が出来ます。
峠道を含め勾配のきつい坂道が多いパンコール島内の移動には、バイク(ヘルメット付)が一番便利です。
大人数には車🚙が欲しいところですが、
島内で駐車出来て食事などが出来る場所が少ない、道路幅が狭い道がある、整備が行き届いていない個人所有のレンタカーが多い、等々の理由からここはやっぱりレンタバイク🛵をお薦めいたします。
基本的に宿泊ホテルで借りられますが、宿泊ホテルに無い場合は他のホテルや商店・個人からでもレンタル可能。
借りる際に知っておきたい事
原付免許以上の国際免許が必要です。
※2025年4月から、新制度の施行により原付免許でも乗れるようになりました。
国際免許が無くても、所謂、無免許でも借りられる場合もありますが、万が一、事故に遭ったり検問などで所持していないと刑に処せられますのでご注意下さい。
(検問時の罰金:免許不携帯 Rm300/ヘルメット未着用 Rm300)
国際免許証は簡単に取得出来ます。
★googleで国際免許証を検索
- 閑散期・繁盛期によって多少料金が異なります。
スクータータイプ🛵か変速ギアタイプ(クラッチ無し)🏍かでも料金が異なる場合があります。 - 125ccが主流なので二人乗り出来ます。
但し、日本の原付バイクの倍以上の馬力があるので、アクセルの急全開は事故に繋がります。 - 1日(24時間)単位または時間貸しで借りられます。
- 借りる時にブレーキ(特に後輪)の利きは要チェック。
※返却時にガソリンを満タンにする必要もないので、借りてすぐにガソリンスタンド等で給油⛽が必要な場合がありますが3~5L(二人乗りは5L)ほど給油すれば充分です。
(約Rm2.2/1リッター 2024年現在)
※夜間運転に関し、街灯の少ない道は🐕野犬や🐗イノシシなどとの衝突事故に注意し、スピードを出しすぎないよう注意して下さい。
🚲自転車レンタル(不明/24h)
自転車=basikal(バシカル)
ロードバイク型。借りた事が無いので料金は知りませんが、オートバイよりも安いです。
炎天下で島内の各峠道を越えられる体力のある方はこちらの方が良いかもしれません。
宿泊先のホテルで貸し出していない場合は、別のホテルでも借りられます。
🚕タクシー(ピンク色のバン)
他に比べて料金は高くつきますが、ご家族やグループでの移動や雨の日は断然タクシーが便利です。
但し、道で手を挙げてもタクシーは停まってくれません。
ご宿泊するホテルでタクシーを呼んで貰うか又は各エリアにあるタクシースタンドをご利用下さい。


上のタクシー料金看板は2018年のものです。
現在(2024年)は+💰Rm2ほど値上げしているのでご注意を。
タクシー料金 ※2024年参考 | |||
Jeti(港) ➡Pasir Bogak | Rm12 (1~4人) | Rm20 (5~10人) | |
Jeti(港) ➡Teluk Nipah | Rm18 (1~4人) | Rm25 (5~6人) | Rm30 (7~10人) |
島内観光 貸し切り(2時間) | Rm80 | Rm100 | Rm30 /延長1時間毎 |
運転する際の注意点
ただでさえ平野部が少なく、勾配のキツい坂道も多いパンコール島。

ご自分で運転する際の注意点として
時間帯により交通量が多い道路では
- パンコールタウン付近やスンガイ・ピナン付近の交通量は朝夕の時間帯を中心に多いのでご注意下さい。
坂道&カーブが多い山道では
- スピードを出すタクシーや地元民が多いですが煽っているわけではないので、背後に他車が迫ってくる気配を感じたら、無理にスピードを出さず、そのまま運転し、直線道路などでスピードを緩め少し左に寄り、他車に追い越させて下さい。
- 日中、島西側の峠道ではたまに野犬🐕や猿🐵に遭遇する事があります。
野生動物との衝突事故&野生動物に噛まれないよう注意して下さい。 - 夜間、街灯のない峠道では野犬🐕やイノシシ🐗などの野生動物が道路にまで出てくる時があります。
衝突事故を避けるよう、くれぐれもスピードの出し過ぎにご注意下さい。
急勾配の坂道とカーブ
- ここ数年は被害はないようですが、急勾配の坂道が続く最北部の峠道を利用する島民はほとんどいないため、普段から物静かな場所のせいか、自転車で峠を上り疲れた観光客の金品目当ての強盗がたまに出没します。
自転車で島1周をされる方はくれぐれもご注意下さい。