海&山のアクティビティ

パンコール島の海の透明度はマレー半島東側のリゾート・アイランド(ルダン島・プルフンティアン島・ティオマン島など)には劣りますが、マレー半島西側の有人島(ランカウイ島やペナン島)の中では、透明度は良い方です。

海の透明度はビーチボーイに聞きましょう

日によって海の透明度も違うので、毎日ボートをあちこちに走らせているビーチボーイたちに聞くのがベストですが、声を掛けられない方のために以下を覚えておくと良いです。

  • 閑散期に比べ観光客の多い繁盛期はビーチ沿いを中心に濁りがでる。
  • 雨の次の日は濁りが残る。
  • 午後よりも午前中の方が透明度は良い(前日の夜半が晴れの場合)。
  • 潮流の影響で透明度が良い場所や悪い場所がある。

💬Teluk Nipahの沖合に浮かぶギアム島やマンタンゴ島付近では海亀🐢やカワウソたち🦦(可愛いけど釣りには邪魔者)が見られたり、パンコール・ラウ島までボート観光の際に、たまにイルカ🐬の群れに遭遇する事もあります。

マンタンゴ島やパンコール・ラウ島の岩場に海イグアナ🦎がいたり、パンコール島の人の気配がなくなった浜辺には、たまにオオトカゲが散歩していたりします。


↑クリックでMenuの開閉をして下さい

料金もサービスも店によって違う

パンコール島では、ペナン島やランカウイ島などのそれとは違って、諸事情で多くの店がマリン・アクティビティの価格メニュー表を掲げていません。
決してぼられたりしないのですが、店によって料金もサービスもそれぞれ
そこでTeluk Nipahのおおよその価格(2024年)を例に載せておくので参考にして下さい。

💬マレーシアの祝日&休日など繁盛期は料金が表示よりも高くなります(約1.5倍〜2倍)
Pasir Bogak(パシボガッ)エリアでのマリン・アクティビティのご利用はTeluk Nipah(トゥルッニパー)エリアの価格とは若干違ってきます。

アクティビティ人気ランキング

1位 スノーケリング(ギアム島)
2位 ジェットスキー
3位 バナナボート
少数意見 カヤック


🚤小型ボート 💰Rm100/1~3人
🛥️大型ボート 💰Rm200/1~10人

ボート小(4人まで乗船可) 写真右上に見えるのがギアム島です

ビーチとギアム島を一直線に進むだけのボート屋は値段も安いけどサービスもそれなりです。
反対に、湾内のそれぞれ見所を案内しながらギアム島に行くボート屋はサービスも良いけど値段も少々高めです。

ボートはギアム島で客を降ろしたらビーチに引き返すので、予め戻る時間を告げておくか、ジャケットに書かれた電話番号に電話をすれば迎えに来てくれます。

※ボートでのアイランド・ホッピング(湾内観光)のみもあります。

パンに群がるギアム島の熱帯魚たち
Giam島でのスノーケリング

💬シュノーケリング時、食パンなどを海中でほぐせばたくさんの魚たちが寄って来るので素手で掴めそうですが、中には背びれに毒トゲがある魚🐟(アイゴの仲間)もいるので、くれぐれも魚を掴んだりしないで下さい。
掴むことさえしなければおとなしい魚なので大丈夫です。

⬆️Back to Menu

💰Rm400~/ボート定員20名
(1〜約10人までの料金です)

屋根付きボートは20名まで乗船可能です

屋根付きボート1艘の料金なので、人数が多ければお得です。
1人の方や少人数の方は他のグループとシェアするのも有り。
スタッフに聞いてみて下さい。

パンコール・ラウ島までの各スポットを説明付きで案内しながら周遊した後、再びTeluk Nipahに戻って来てギアム島でシュノーケリングののんびり2~3時間コース(ギアム島で客を降ろしたボートが引き返す場合もあり)。

パンコール・ラウ島の海は綺麗な枝サンゴが多いですよ
パンコール ラウ島でのスノーケリング

閑散期はボート屋も忙しくないので、このコースにはサービスが盛り沢山。
イカ釣りや、パンコール・ラウ島周辺を始め余り知られていないPantai Teluk Segadasパンタイ トゥルッ スガダス(パンコール島南部)という枝珊瑚の群生する白砂のビーチでのんびりシュノーケリングさせてくれたり、ギアム島のみでのシュノーケリングと比較しても、こちらの方が数多くの体験が出来るので、時間とお金に多少の余裕がある方はこちらをお勧めします。

※ご用命はNON SAN WATER SPORTSまで♬

⬆️Back to Menu


💰Rm30/1時間/定員2名

シーカヤック

上手に漕げれば意外と便利なシー・カヤック。

シー・カヤックを置いていないボート屋もありますが、置いてあるボート屋を教えてくれます。

📝ライフジャケットは必ず着用して下さい。
📝波が高いと感じた時はギアム島から先は決して行かないで下さい。

⬆️Back to Menu

★2ストロークエンジン
💰Rm120(20分)/Rm150(30分)/定員2名
★4ストロークエンジン
💰Rm150(20分)/Rm200(30分)/定員2名

ジェットスキー(2ストローク)

1人で乗る方、初心者の方は2ストロークで充分です。
4ストロークだと馬力があり過ぎて、急ハンドル時にバランスを崩し、転覆したり海に振り落とされる畏れがあるのでくれぐれもご注意下さい。

※初心者の方や小児にはスタッフが一緒に乗ってくれるので安全です。

ジェットスキー(4ストローク) ライフジャケットは必須です
ジェットスキー(4ストローク)
ライフジャケットは必須です

運転の前にスタッフから終了時の合図や注意点などの説明があります。
ライフジャケットは必ず装着して下さい。

⬆️Back to Menu


💰Rm20/1人(最低必要人数5名)

他のアクティビティとセットがお得

最低人数が5人か7人なので少人数の方は他のお客さんとシェア出来るか聞いてみて下さい。

振り落とされる回数1~2回を選べます(スタッフの説明を聞いて怪我のないように)。

落ちる時に前の人の頭を蹴らないように注意しましょう

その他のアクティビティとセットがお得です。

⬆️Back to Menu

💰Rm25/1人(最低必要人数4名)

ビッグ・マーブル
意外と乗り心地が良いです

水面をバウンドしていくような感覚のビッグ・マーブル。

もしもバナナボートとセットで楽しむのなら、マーブルに乗った後だとバナナボートはつまらなく感じるかもしれないので、バナナボート→マーブルをお薦めします。

⬆️Back to Menu

💰Rm25/1人(最低必要人数4名)

フライング・マーブル
小さいお子様は止めておいた方が良いです

Flyingといっても飛びはしませんが、他のアクティビティより視線がより水面に近くなるのでスリル満点です。

カーブする時に身体にかかるGにアナタは耐えられるか!?
翌日、腕が筋肉痛になるアイテムです。

⬆️Back to Menu


ボート小/定員3名💰Rm200~/2時間
途中シュノーケリングのアレンジなども可。

釣り道具を借りる場合は別途レンタル料が発生します。

屋根付きボート大/💰Rm600〜800/約4時間(それ以上は値段応相談)

⬆️Back to Menu


💰値段応相談

水上スキー(要予約)

ご希望の方はコーラルビーチの「ISLAND JET WATERSPORT」のスタッフに聞いてみて下さい。

ウェイクボード(要予約)
ウェイクボード

⬆️Back to Menu

💰Rm180/1人/約17分

ベンチ型は楽です

Pasir Bogakエリアのみ。Sea Vew Hotel&Resort内のボート屋。2名まで同時リフト可。

⬆️Back to Menu


💰Rm150/1人乗り/約60分
💰Rm180/2人乗り/約60分
最大荷重量:160kgまで
インストラクターの先導でジャングルの中をバギーでトレッキング。

⬆️Back to Menu


🧃飲み物は持ちましたか?

ペットボトルなどの飲み物やおやつなどの軽食を必ず持って行きましょう。

飲み物やおやつを必ず持って行きましょう

スノーケルポイントのギアム島に簡素な売店はありますが、不定期営業に加え、飲み物などの値段も高いです。
また、海水が口内に入るとうがいをしたくなるので飲み物は多めに持って行きましょう。

※ゴミは必ず陸まで持ち帰ってゴミ箱へ捨てましょう。

🉐閑散期がお得?

閑散期・ウイークデーはボート屋も暇です。
ディスカウントは無理でも、予期せぬサービスも付いてくる可能性大。

但し、パンコール島のボート屋はボったりもしないので、強引な値切り交渉は嫌われます。

🚤良心的なボート屋を探しましょう

潮の満ち引きが判るアプリでスノーケリングに適した時刻を調べてから予定を立てるのがベストなんですが、そうも言ってられないですよね。

良心的なボート屋へ

比較的水深が浅くなる引き潮の時間帯(特に大潮に近ければ近いほど)、ギアム島でのシュノーケリングは珊瑚や海底の岩に付いた貝殻🐚などで足を切る確率が高く、せっかくの休日が台無しに。

その時間帯に客に何も告げず、そのままボート🚤に乗せるボート屋は料金は安いけれどあまり評判も良くありません。
反対に引き潮の時間は「やめておいた方が良い」と教えてくれたり、その時間帯だけ出現するビーチにボートで連れて行ってくれた後、満ち潮になってから改めてギアム島に連れて行ってくれるボート屋こそ、お客さんの目線で考える事の出来る良いボート屋です。

⬆️Back to Menu


モスリム礼拝所の向かい、土産物(衣類)屋の前です
NON SAN WATER SPORTS

マリン・アクティビティに迷ったり、それ以外でも何か解らない事や困り事があったらTeluk Nipahのこの場所でボート屋を営むNonさん(ノンさん)を訪ねてみて下さい。

管理人の親友であり今まで多くの日本人観光客に数々の親切や時にはお節介を焼き続けてきたノンさん始め、息子のサイフルやスタッフたちがアナタにアドバイスしてくれたり直接助けてくれるでしょう。

但し、無理難題は勘弁してあげて下さいね。
この看板が目印です。

⬆️Back to Menu


⚠ギアム島でのシュノーケリング中に海中の岩場に付いた🐚貝殻や🪸珊瑚で足を切らないように注意して下さい。

⚠ごく希にハブクラゲがいるので、遊泳中に刺されないように注意して下さい。
(2022年死亡事例あり)

🚫ボートやジェットスキーの行き交う付近での遊泳は危険。
決して素潜りはしないで下さい。
(スクリューに巻き込まれての死亡事故有り)

パンに群がるギアム島の熱帯魚たち
スノーケリングの様子

⚠大潮の日はギアム島まで歩いて渡れますが、決して素足では歩かないで下さい
(エイの毒やウニの棘での救急搬送の事例が多数発生しています)

又、満ち潮で陸側に歩いて帰れなくなる場合もあるので、満潮時間などのチェックを忘れずに。

大潮の日がよくわかる動画(約1分)はこちら

大潮の日にはギアム島まで歩いて行けます
大潮の日のTeluk Nipah

⬆️Back to Menu

👜貴重品などの管理に気をつけて下さい。
(ビーチに置いておいたモノを、猿🐒が食べ物と勘違いして奪い去ってゆく事例が多数発生しています)

🚫時折ビーチに現れる野犬🐕には絶対にエサをあげたり触れたりしないで下さい。
(子犬だと可愛いのでついつい撫でたくなりますが、噛まれたら致死率100%の狂犬病やその他感染症に感染する可能性があります)

⬆️Back to Menu

木に吊された遊具から海に飛び込み遊ぶ小猿

東南アジアのビーチボーイと言えば、あまり良いイメージを持たれない方も多いかもしれませんが、他の島々のそれと比べても、パンコール島のビーチボーイたちは温厚で親切です。(一部、客とのトラブルが絶えない輩もいます)

但し、これはパンコール島に限っての事ではないのですが、ビーチボーイを始めとする若者の一部には、法律は破ってもイスラム教は破っていないという彼ら独特の考え方から、違法薬物を半常習的に摂取したり扱う者もいるのも事実です。

昼間は真面目でも、夜に挙動不審だったり目が血走っていたりする若者に声をかけられても、やんわりと断るか無視して下さい。

⬆️Back to Menu

ルールさえ守っていれば警官たちもとってもフレンドリーです