パンコール島旅行についてのご質問は
パンコール島旅行に関してご質問のある方は
質問内容やご不安な点をお書きの上、お気軽に下記までお送り下さい。
📩pangkor.com
迷惑&詐欺メール対策の為、アドレス一部を画像に置き換えています。
※日本語のみの対応とさせて頂きます。
初心者的なご質問から「〇人で〇〇を釣るのに船を〇時間借りたいけど料金は?」というマニアックなご質問まで、パンコール島に初めて行かれる方々の各々のご不安やご質問に、パンコール島渡航歴24年間の知識をフルに活かし、それぞれに合った答えを導き出せるよう努力しております。
尚、なるべく正確性を期するために現地の友人らに連絡を要する場合、こちらからの返事が遅れる事が多々ありますので、ご出発日に余裕を持ってご連絡を下さいますよう何卒お願いいたします。

一般的なご質問例
Q1.イスラム教の国なのに水着で外を歩けますか?
A.非イスラム教徒は歩けます。
但し、女性の過度な露出はやはり好まれせん。
ホテルからビーチへの移動時などは上に羽織る物を着て周囲への配慮をお忘れなく。
また、イスラム教徒が経営する飲食店への水着での入店も好まれないのでご注意下さい。
Q2.シュノーケリングをしたいのですが、自分のマスクを持って行った方が良いですか?
A.マスクとスノーケル、救命胴衣はシュノーケリング料金に含まれているので借りる事が出来ます。
但し、ご自分の顔にフィットしないマスクはすぐに水が入ってきてしまうので、荷物が増える手間を厭わなければご持参された方が安心かと思います。
Q3.子供(幼児)も楽しめますか?
A.未就学児のスノーケリングはさすがにおすすめはしません。
しかしスノーケリング無しでも充分楽しめる島です。
普段は波が低いパンコール島なら波打ち際だけでも、たまに寄ってくる小魚🐟や浜辺にいる蟹などを探したり、大潮の干潮時にはハマグリなどの貝🐚やヒトデ𓇼など潮干狩りも楽しめます。
他にも、過去に海上遊具(Pasir Bogak地区)やテナガエビ釣り(Pekan Pangkor地区)の施設がありましたが、こちらは現在もあるか要確認となります。
Q4.辛い料理が苦手な子供(幼児)連れですが大丈夫ですか?
A.マレーシアは辛めの味付けの料理が多いので、辛い料理が苦手な人にとっては大変ですよね。
しかし、まったく辛くない料理もたくさんありますし、お店によっては辛くない味付けに変更してくれるので安心して下さい。
また、食物アレルギーなどをお持ちの方は、料理の注文時にその旨を伝えるといいでしょう。
但し、味付けは全般的に濃いので、小さいお子様連れの方は「水を注文して料理にこっそり混ぜて味を薄める」事も必要になるかもしれません。
Q5.島でお酒は買えますか?
A.非イスラム教徒の飲酒は許されていて、コンビニやスーパーなどで買うことが出来ます。
但し、高い課税率が科されているので食料品や日用品の価格と比べても高く、値段は日本とほぼ同じぐらいです。
以下の事が禁じられています。
- イスラム教徒が経営する飲食店へのアルコール類の持ち込み
- イスラム教徒が経営するホテル内の公共スペースでの飲酒
ビーチなどの屋外での缶ビールなどの飲酒は
周囲に見えないように紙袋や黒いビニール袋に隠して飲むのが慣例となっています。
Q6.屋外での喫煙は?
A.基本的には吸えますが、くれぐれも周囲に配慮して下さい。
また、吸い殻はホテルまで持ち帰るか完全に消えたのを確認してゴミ箱へお願いします。
但し、2020年以降は喫煙事情もガラリと変わり、マレーシアでは全ての飲食店(飲食店から半径3m以内も対象)において全面禁煙(電子タバコも禁煙の対象)が法律で定められました。
パンコール島はまだ緩い方ですが、くれぐれも罰金刑(Rm250~)に処されないように注意して下さい。
その他のご質問はメールにて受け付けております。